1149小屋さんとポッコちゃん
リイリイサン
木の下のヘヴンさん
WAGZさんとflavorさん
leaf+さん
joaillea(ジョアイリエ)さん
Kore worksさん
カフェ6さん
写真は無いんですが、tenkizuさん
パン屋さんNILLさん
自由参加にも関わらず、たくさん
出店頂きありがとうございました。
いつもの会場は使用出来なかったので
レストハウスの周りの軒下で肩を
寄せ合うかのように。
雨の中ご来園頂いたお客さま
出店者のみなさま、本当に
ありがとうございました
フリマの会場です
新緑に木漏れ日
少し伸びきった草
結構、影を作ってました。
紙ヒコーキ大会は、斜面を使います。
テントはって昼寝とかもあり。
!緑化センターへ初めて
ご来場のお客さまへご注意!
ナビ登録しますと場合によっては
広島森林公園を突き抜けて、
緑化センターになります。
スーパー銭湯の「ふかわの湯」目指して
ご来場ください。
!途中、不安になります!
緑化センターの石碑からレストハウス
まで山道を3キロあります。
まるで千と千尋の神隠しみたいな
静けさもあって、ブタにされそうな
雰囲気があります。
!学食を思い出すレストハウス!
ぼくは病みつきです。
うどん、カレー、親子丼、ピラフ
おにぎり、どれも懐かしい。しかも
安い!
!駐車場無料!
当日は臨時駐車場ができます。
早いもの勝ちです。
第3第4駐車場からレストハウスまで
少し歩きます。
!!緑化センターさんのイベント!!
・森の手入れ
・紙ヒコーキ
・記念植樹
・ペンダント・コースター作り
・スタンプラリー
・ノルディック・ウォーク
・ネイチャーゲーム
・合唱、フルート
普段はゲーム、タブレット端末に
夢中な子どもたちも紙ヒコーキとなれば
はなしは別。
めーっちゃ夢中になるんよね!
確か先着100名さまに
アイスクリーム券か何かもらえたような。
近所にポスティングしたり
草の根運動も欠かさず、行ってます。
一人でも多くのかたに自然を
わかって貰いたいし、付き合いかたを
考えるキッカケにしたい。
そんな気持ちで、準備しています。
ぜひ、遊びにいらしてください。
Author:uranaiyaa
不定期にWAGZ内の五右衛門風呂にて占いやを開業しています
WAGZ:
広島市西区己斐本町3-10-2
営業日ブログにてご確認ください